ラジオ、テレビ、雑誌

目立ちたくてこういう生活をしているわけじゃないのですが、露出が高くなってきています。私たちみたいな存在が、特別話題になるものではなく、ごく普通になってもらいたいなぁ、と思う今日この頃です。大学を出たり留学したりした後の選択肢として、農業があってもいいじゃないですか。ラクな仕事ではもちろんありませんが、精神的なストレスは非常に少なくて満足しています。



そうは言っても、今のところはまだごく珍しい「変わり種」であることくらいは自覚してます。「変わり種」も実はけっこうな数が存在しているんですけどね、あちこちに。


前置きはさておき、ラジオに出たり、テレビに出たり、雑誌に出たりしています。芸能人ならぬ芸農人!?くだらなくてすみません。

ラジオは、ラジオ日経の大人のラヂオという番組。「農業女子会2013夏」という特番で、放送は終了しましたが、オンデマンドでいつでもどこでもお聴きいただけますので、ちょっと長いですが「農業や田舎暮らしにちょっと興味あり」という方はぜひお聴き下さいね。

こちらをクリックしてください。「農業女子会2013夏


番組名は「なんじゃそりゃ」ですが(笑)、出演してるメンバー自身がめっちゃ楽しんでいるので、タイトルは何でもいっかという感じです。

パーソナリティーでサンデー農家の沼津ひろ子さんと、モデルでアスリートで農家の丹羽なほこさんと、農家なのにメディア露出の高いワタクシERIのコアメンバーに加え、今日は農水省の就農・女性課の係長さんを加えた女子(と言っていいのか不明)4人で1時間半、賑やかに話しました。

9/29(日)21時からの再放送もあります。9月の番組は、前回(8月収録)の分と合わせて編集したものだそうで、どちらも「大人のラヂオ」からオンデマンドでいつでもお聴き頂けます。目下、レギュラー化を目指して、担当者の方が動いているとのこと。こんな番組がレギュラーになったら、けっこう笑えます。



テレビの方は、世界農業遺産の認定までのドキュメンタリーで、主役は熊本市内でイタリアンレストランを経営しているシェフの宮本けんしんさん。私は後半で、ローマや石川にプレゼンターとして行った様子が写っています。当事者の一人ではありますが、思わずホロリと来るような、感動的な番組でしたが、残念ながら熊本での放送のみ。ただし、再放送があります。放送は9月22日(日)深夜1時50分から。KAB(熊本朝日テレビ)です。熊本にお住まいの方はぜひご覧くださいね。その宮本けんしんさんと、昨日、久しぶりに会って、認定された後の取り組みについて相談して来ました。まだ大きな動きはないのですが、せっかく「世界」とつくタイトルを頂いたのですから、どんどん活用していきたいと思います。昨日はふるさと投資ファンドの仕組みについてお話を伺いました。


それから、後回しになってしまいましたが、一番広い範囲の皆さんに見て頂けるのが、いま書店に並んでいる雑誌。BRUTUSという雑誌の表紙が南阿蘇!そして特集の巻頭が我が家の紹介です。友人である副編集長さんが2年間あたためたという肝いりの特集。電車の中吊り広告にもなっているようです。良かったら見てみてくださいね。