2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

阿蘇を世界農業遺産に!

野良仕事が減った分、最近、会議やら何やらが多くなりました。 それにしても、最近受ける仕事の種類が多くて、自分の仕事が何なのかよく分からない(苦笑)。 と、いうわけで、自分の頭の整理も兼ねて、最近わたしが関わっていることをまとめてみました。 割…

カリスマ直売場の社長さんに学ぶ

昨日は、農業経営塾の日でした。全10回シリーズの7回目。もう終盤です。毎回、超大物の講師が25人の受講生のために熊本に来てくださっています。 昨日も素晴らしいお話だったので、長くなりますが報告します。 今回の講師は、いわゆる「農産物直売場」の先…

百姓(=百の仕事) 〜司会編〜

お百姓さんって言うのは、昔からマルチタスクといいますか、何でもかんでもやっていたとのこと。現代でもそれは変わっていません。が、今日はちょっと変わりネタのご紹介。日曜日にイベントの司会進行役を務めました。最近、シンポジウムのパネラーや講演の…

農閑期のお仕事スタート

ようやく一段落したので、いよいよ建設プロジェクトの続きスタート。まずはゲストハウスの外回りから。壁にオイルも塗りたいし、玄関灯をつけたりデッキもつけたいのだけど、まずは水道管の断熱から。阿蘇は寒冷地なので、水道管が凍る可能性があるのです。…

リトルファーマーズの芋ほり

天気予報が変わって、土曜日まではどうにかもちそうだったので、「芋ほりしたい!」という上の子供たち用にとっておきました。朝ごはんが終わるとさっさと畑に行こうとする子供たち。ちょっと待って、洗濯物を干してからね、と私。早く掘りたくてうずうずし…

阿蘇に戻りました

今回の東京は1週間の長逗留で、途中かなりホームシック気味でした。帰った日の晩に会議があって息をつく間もない!でも会議が終わって帰宅途中に温泉。家に着いて車から出たらいきなり目に入った満天の星空。大都会を抜け出してきたことを実感しました。帰っ…

再生可能エネルギー研修その2

地域住民が中心となって再生可能なエネルギーを導入するための準備を支援する環境省の事業で、私はコーディネーターという役目をしています。環境省のこの支援事業では「コーディネーターの育成」が重要視されていて、2回目の研修を東京で受けてきました。な…