娘の誕生日を迎えて

旅先でWi-Fiの調子がおかしくなって以来、それを直す時間がないまま半年が経ってしまいました。その間、ブログをお休みしてしまいました。今年の目標が「週に一度の更新」だったのに・・・ さて、前回の投稿から早半年。本当に「怒涛のような日々」という表…

テスト2

すみません、情報学部を出てますなんて恥ずかしくて言えないですが、写真が載せられなかったので、再チャレンジです。やっぱりできません(>_パソコンの通信機能が調子悪くなってはや半年。 スマホから投稿する努力をもっと早くに始めるべきでした。 今年の米…

モロカイ島での日々

モロカイ島は人口7千人ちょっとの島。信号機が1つもないことで有名なのと、フラ発祥の地だそうです。赤土でとても肥沃とは思えませんが、農地にはコーヒーやトウモロコシなどが植わっているのが見えます。景観が阿蘇にそっくりで、遠くに来た気がしないのが…

モロカイ島での日々

モロカイ島は人口7千人ちょっとの島。信号機が1つもないことで有名なのと、フラ発祥の地だそうです。赤土でとても肥沃とは思えませんが、農地にはコーヒーやトウモロコシなどが植わっているのが見えます。景観が阿蘇にそっくりで、遠くに来た気がしないのが…

「NPO法人田舎のヒロインズ」副理事長さんがハワイに来ました

NPO法人ヒロインズ副理事長・高橋菜穂子ちゃんが5泊6日で合流してくれました。濃厚だった6日間のリポートをします。 「山形ガールズ農場」の代表として業界では有名な高橋菜穂子さんは「NPO法人田舎のヒロインズ」の副理事長でもあり、就任後に母となった…

学校視察の日々

今回のハワイ滞在は、私がどうしても訪ねたかったワイキキ小学校とハワイ大学に、自分1人(+りさ)で行くのではなく、子供たちも一緒に連れて行きたい!という想いからスタートしています。 1月4日にホノルルに到着し、気が付けば2月。オアフ島での暮らしも…

2つの目の家に滞在中

私が今回「ぜひ見たい!」と思って目当てにしてきたワイキキ小学校は人気校で、校区内に家が見つかれば、公立なので自動的に入れますが、校区外からの越境入学希望者は長〜いウェイティングリストがあるのだそう。でも校区は狭く、閑静な住宅街なので、エア…

ハワイ便り(2)

ハワイへ来て10日経ちました。もう1ヵ月くらいいる気がしますが(笑) 水曜日にはWaldorfスクールという、シュタイナー教育の学校を訪ねて来ました。感動しすぎて、何から書いていいか分からないくらい。見学中に思わず涙が出てしまいました。 シュタイナー…

ハワイより謹賀新年

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 年明けすぐからハワイに来ています。3月までの滞在です。こんなに長期で阿蘇を空けるために、12月は怒涛の1ヵ月でした。記事を書けなかったいいわけですが・・・(^^;) 今回のハワイ滞在(短期留学)は、教…

素敵な賞を頂きました♪

2011年から2020年までの10年間は、国連の定めた「国連生物多様性の10年」です。ひとり一人が生物多様性の恵みを考え、将来に引き継ぐために行動していく10年。この活動を日本国内で広めていくため、「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J)が2011年9月…

「南阿蘇」な日々

アウェーのネタが続いたので、南阿蘇での暮らしぶりを投稿したいと思います。 11月13日(日)に、GIAHSカフェワークショップ第2弾「郷土料理の伝承」をやりました♬建設中のGIAHSカフェ(GIAHS=世界農業遺産)は、地域の知恵や技を引き継ぐ場としての役割もあ…

「第1回世界ご当地エネルギー会議」@福島

パリ協定が発効したその日に、福島にて世界30カ国からの参加で「第1回世界ご当地エネルギー会議〜The first World Community Power Conference〜」が開かれました。 原発は、脱炭素社会の鍵なんかじゃありません。脱炭素社会にしていくためには、食べものと…

相変わらず盛りだくさんの日々

<コミュニティカフェプロジェクト>両親が南阿蘇に購入した中古住宅の納屋を改修して、地域の方が気軽に立ち寄れるコミュニティスペースを作るプロジェクトが始まりました。 どんな時でも食べ物も電気も暖房もある「シェルター機能付きコミュニティカフェ」…

小泉進次郎さんにお会いしました!

1週間ほど前のことになりますが、自民党の農林部会長である小泉進次郎さんにお会いして来ました。 政治家さんとの投稿は慎重にしているのですが、噂に違わず素敵な方だったので、ご紹介ささて頂きます。予定していた面会時間は15分。1日だけ学校を休んで同行…

台湾に行ってきました!「農村的女英雄」と紹介されました(笑)

ついに1ヵ月も空いてしまいました。時々覗いて下さっている方もいらっしゃるようなのに、お恥ずかしい限りです。とにかくパソコンを開いたとたん、1歳児の娘がいじりに来るので、なかなかパソコンのスイッチを入れることができないのです。言い訳ですが。。…

子連れ出張中に起きた不測の事態。大津家スランプ中

NPO法人田舎のヒロインズで去年から始めた「エネルギー兼業農家のススメ」というオンライン講座の取材旅行に、エネルギー兼業農家を目指しているエースケとリサでまわるつもりが、「オレも行きたい」とサンタ。本人の「やりたい!」という意思はなるべく尊重…

漫画になりました〜

井上きみどりさんという漫画家さんが、私の想いの全てを漫画で描いて下さいました。 リンクはこちらですが、次のページを読もうとするとインターネットが止まっちゃうことがあったので、画像で保存したものをずらっと12ページ、あげさせていただきます。言い…

リトルファーマーズ養成塾を開催しました

娘の出産以来、パソコンを開くことが困難で、どーーーーしてもアップが続けられていない状況ですが、今回の企画についてはぜひご報告したくて、寝かしつけの後に何とか起きました。主に農家の子たちを対象にした次世代育成プロジェクト。4泊5日の長い合宿だ…

アイガモとサンタとリサの成長

田植えの終わった田んぼにネットを張り巡らせ、アイガモたちを出陣させました。まだ予行演習中で区切られた場所にいますが、週明けには本出陣の予定です。練習しているチビガモたちを見守るのはチビ番人。カラスが来たら、ちゃんと追い払ってくれると良いの…

田植えとお米の発送が終わりました!

田植えが終わりました。こんな頼りなさげな稲が、2ヶ月もすれば水面が見えないくらい青々と繁るんだから、やっぱり植物ってすごいです。毎年の事とは言え、今年は田植えできただけでもありがたい状況なので、より一層感慨深いです。 ゲストハウスでお手伝い…

子供の日♪

先週の話ですが。「子供の日用」と書かれた段ボール2箱分のお菓子が我が家に届いたので、息子たちがイベントを企画しました。身近な子供たちをご招待して、ビンゴゲームやら宝探しやらをしよう、とウキウキ相談しているのは良いのですが、よく見てみると、流…

本震から1週間。元気です。

沢山の方々からお見舞いのメールや電話やメッセージを頂き、ありがとうございます。 状況が刻々と変わる中、4月22日10時現在、大津家全員無事です。 時々余震に見舞われながら、昨日は大雨警報が出るほどの雨が降った阿蘇地方。いつどこで土砂崩れが起きても…

大津家、無事です

4月17日14時現在、家も家族も無傷です。ご心配いただきありがとうございます。 今回の震災で、「我が家のサバイバル能力」を実感しました。断水後も水は水源または山の湧き水が汲め、水がかろうじて流れていた水路からポンプでお風呂に溜めておきました。 停…

東京でイベントをします

「今年は何とかブログを更新します」と年始に書いたまま、既に1か月半以上経ってしまいました。。。全然ダメだぁ(涙)4人の子育てをしながら、講演活動、NPOの活動、会社の事業、家のリフォーム工事(工事をするのは夫ですが、手伝ってくれている友人や研…

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

すっかり更新をさぼってしまいました。 本年もどうぞよろしくお願い致します*\(^o^)/* 今年は何とかして定期的にブログを更新したいと思います。 昨日、少年野球チームの初練習前にグラウンド近くの神社に初詣したら、なんか他人とは思えない石像が…(笑) …

新潟リポート 〜エネルギー編〜

月一ペースで遠方に出かけています。「農家が食べ物もエネルギーもつくる社会」を目指して10数年あれこれ動いて来ましたが、ここ1,2年で結果を出していきたいところなので、精力的になっています。 今回の新潟行きは、仲間の女性農家さんたちにまずは現場…

北海道リポート 〜エネルギー編〜

だいぶ時間が経ってしまいましたが、北海道に行った時に訪ねたエネルギー施設についてのリポートです。友人たちにワガママを言い、大中小3タイプのバイオガスプラントを見て回りました。チョー面白かった!マニアックですみません(^_^;)もし5年で減価償却し…

北海道に行ってきました

産前最後の出張も北海道なら、産後初の出張もまた北海道でした。 今回、呼んで頂いたのは「母なる大地」を意味する「テッラ・マードレ」というイベント。スローフード協会が世界中で開催しているミーティングだそうです。なんと3つの会場で8日間にもわたる大…

農村は明るい 〜老若男女の明るい話題編〜

たくさんの明るい話題が続いていて、強がりじゃなく、農村の未来はきっとある、と思える今日この頃。世の中で言われていることとは逆行しますし、シビアな面ももちろん現実にはあるのですが、明るい話題をご提供したいと思います。 まずは地域の話題から。先…

tamboファッションショーをやりました

報告が遅れましたが、10月10日に「風景を着る」田んぼファッションショーを開きました。実はイベント疲れからか、ちょっと体調を壊していまして。そんなわけで開催後の報告が遅れてしまいました。どこに住んでいても、何歳になっても、美しくいたいという女…