お正月準備、概ね着々と

その① 食材

市内に行った時、お気に入りの魚屋さん「マルセイ」で魚を大人買い阿蘇は山なので、なかなかいい魚が手に入らないのです。ここなら、新鮮なお魚が驚きの価格。お兄さんがやってる魚勢もお薦めです!さかな、さかな、さかな〜♪お魚、大好き♡



その② お餅
2日続けて餅つきをしました。1日目は我が家にて、8家族分17重ねを、4世代6人で作りました。86歳の義祖母も参加。この日は機械でつくりましたが、九州は丸餅なので、手がたくさんいるのです。いーわぁ、こういうの。


翌日は杵と臼で。仲間内で作っている「南阿蘇ランドアートクラブ」というサークルの活動としてやりました。子供たちの大きな声援「よいしょ!よいしょ〜!」が最高でした。もちろん、子供たちもつきました。機械でつくる方がきめが細かくできますが、杵と臼でつくお餅の美味しさは格別。



ところが。偶然から、女ばかりで餅つきをした回があったのですが、不本意ながら、お餅にならなかった(T_T) 失敗した粒々の塊は、キリタンポ風にまとめてみたりました。これがまた美味しくて。失敗、っていうのはないんだなぁ、と感じたのと同時に、男性の力の強さをしみじみ感じました。美味しくて楽しかった♪


その③ しめ縄飾り

これは夫がいつの間にか作っていました。手仕事が板についてきています。


 

その④ 片付け&大掃除

応接間に当たる入ってすぐの部屋はなかなか綺麗になりました。が、次に始めた寝室の片付けに手間取って、応接室で寝ることに。それはそれで楽しいみたいでした。


その⑤ 年賀状

これは…諦めました。


<番外編> 冬休みの英語講座

「英語が分からないから教えて!」というリクエストを受けたので、集中講座を開講しています。授業料のワンコインは自分でお手伝いして稼いでくることが条件なので、一人は皿洗い、もう一人は窓拭きをして来たそうです。

何事もタダではないことと、やりたいことがあればまずは自力で稼ぐことまで教える、なかなか厳しい先生なのであります(^_^)v 親のために勉強するんじゃないもんね。いいぞ、中学生。