2015-01-01から1年間の記事一覧

農家ができること、を1つ1つ

さて、と。 髪を切ってもらいました。 髪型を変えることにあまり深い意味をもたずに生きてきたのですが、今回は「前に進むため」の引き金にしたくて、重くなっていた思いと共に切りました。 シャーマンではないけど何かが見えると言う美容師さんにお任せのヘ…

ジレンマを抱えながらも前進・・・

大きさも形も不揃いの田畑が織り成すこの風景と生態系をそのまま次世代に残すという夢は、叶う見込みがなくなりました。現時点では。決して誰かのせいなんじゃなく、いろんな人が精一杯努力した結果、それでも叶わなかっただけなんです。 どこにでもあるよう…

子供の「SOS」に応えられるか? 〜ホームステイの受け入れをしました〜

中学生の痛ましい事件には胸が苦しくなります。親の前では平常を保とうとしながらも子供が出している何かしらのサインに気づけるか、という問い掛けも報道に見られる中、我が家ではSOSへの「初期対応」になれるかもしれないちょっとした努力をしました。ほん…

美味しいものがいっぱい♪

3月に入りました。女子のいない我が家ですが、昨日の日曜日は一足早い雛祭りを兼ねて、豪華なブリパーティーをしました。魚屋さんをしている夫の高校同級生が、夫がブリ好きなのを覚えてくれていて、ブリとお米の物々交換を申し出てくれたのです♪農家が農産…

豊かさについて思うことの多い週です

沖縄から熊本に戻った翌日、熊本朝日放送(KAB)の開局25周年記念イベントとして開かれた「熊本の未来を考える 〜食と農から見える明日の熊本〜」というフォーラムに出させて頂きました。熊本では2/28の13時からKABで放送されますo (^-^)o報告文はいつも長く…

沖縄リポート その?

1週間滞在した沖縄から阿蘇に戻ってきました。てんこ盛りの1週間でした。 今帰仁の港からフェリーで1時間半弱。沖縄最北端の伊平屋村にも行ってました。この旅で2度目の離島です。先に訪れた伊是名島も晴れた日には見えるような位置にあります。観光地とし…

沖縄リポート その① 「地方創生のリアルなカタチ」を目の当たりにしています

さて、と。阿蘇を離れて南国へ。仕事です、仕事。少なくとも半分は。7日滞在で講演3つ。理想的なパターンです(^_^)v 今回の荷物持ちは3人。離島などにも行くので、社会勉強がてら連れて行くことにしました。 最初の目的地は、島尻郡伊是名村勢理客集落(しま…

長崎での週末

1,2月は遠征が続きます。まずは長崎。2月は沖縄。長崎では、諫早で開かれた「ながさき女性農業者の集い」に呼んで頂きました。 金曜日の出発前に、急遽、鞄持ちとして付いてくることになった三男サンタロー。ほんとに鞄を持ってくれるのが笑えました。電…

石破茂地方創生大臣とご一緒しました

昨日は「地方創生フォーラム」でした。一昨日は京都で関西ブロックのフォーラムで、昨日が九州ブロック。今後、全ブロックで開催するそうです。以下、報告です。私はポリシーとして政治批判をしません。選挙にはもちろん行きますが、選挙結果に対して文句を…

お祝い続き

連休は東京に行ってきました。W成人式のお祝いです。つまり40歳。同期生が主に40歳の学年なので、卒業以来の同窓会を兼ねて、W成人式を企画しました。 約80名の参加者と、5名の来賓、海外在住者のSkype参加。40歳という、社会人としてノリに乗った年代を迎え…

年始から充実しまくり

さてさっそく公私ともに充実した日々を送っています。まずは1月5日付の熊本日日新聞朝刊に、ずいぶん大きく載りました。若者に向けたメッセージを、という趣旨で受けたインタビューを記者さんが素晴らしい記事にして下さいったものです。慶応出たから一流企…

2015年、今年もよろしくお願いいたします!

地元紙の記者さんが写真を送ってくれたので、年始のご挨拶に使わせてもらうことにします。 振り返る、という単語が辞書に載っていないワタクシは、昨年の反省もそこそこに、今年もひたすら前進あるのみです!農業もエネルギーも、景観保全も農村の振興も、そ…